Notice List
災害支援
日本赤十字社では「令和6年9月能登半島大雨災害義援金」を受け付けています。 ご協力していただける方は、日本赤十字社指定の口座に振り込んでいただきますようお願いいたします。 〇義援金名称 「令和6…
活動レポート
9月28日(土)大内山健康福祉センターいきいきプラザ(大内山861番地1)にて、第6回大紀町災害ボランティアセンター運営支援ボランティア養成講座を開催し、28名が受講されました。 今回のテーマは「被…
イベント・講座
お知らせ
大紀町にお住いの方を対象に弁護士による無料法律相談(予約制)を開催します。金銭貸借、悪徳商法、相続などについて相談できます。秘密は守られますので、安心してご相談下さい。 ・日時令和6年10月9日(水…
令和6年9月28日(土)に第6回大紀町災害ボランティアセンター運営支援ボランティア養成講座を大内山健康福祉センターいきいきプラザ(大紀町役場大内山支所内 大内山861番地1)にて開催します。 講座内…
日本赤十字社では「令和6年7月25日からの大雨災害義援金」を受け付けています。 ご協力していただける方は、日本赤十字社指定の口座に振り込んでいただきますようお願いいたします。 〇義援金名称 「…
8月7日(水)大紀町コンベンションホールにて、地域の小学生を対象に夏休みボランティア体験教室を開催し、講師には鳥羽市を拠点に活躍されている「子育て応援‼0・1・2・3」の皆様をお招きしました。 最初…
令和6年度 大紀町社会福祉協議会賛助会員にご加入いただいた企業・団体の皆様、社協の実施する地域福祉事業にご理解をいただき誠にありがとうございます。 ご加入いただいた企業・団体様一覧はこちら…
7月11日(木)大紀中学校3年生を対象に災害ボランティア出前講座を開催しました! 動画を用いてボランティアセンターの役割や、ハザードマップの見方、津波からの避難、救命胴衣の有効性につ…
7月1日より本年度の「社協会員」への加入を各世帯や関係者、企業・商店等、法人の皆さまにお願いしています。 会員としてご加入いただいた会費は、地域福祉活動を行うための事業費の一部として大切に活用さ…
5月30日(木)野添山村広場にて大紀町グラウンドゴルフ大会が開催を開催しました。 大紀町老人クラブから28チーム132名が参加し、個人では辻原利和さん(金輪地区)が優勝し、団体では古里和老会Aチ…
当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を使用しています。このGoogleアナリティクスはデータの収集のためにCookieを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関しての詳細はGoogleアナリティクスサービス利用規約のページやGoogleポリシーと規約ページをご覧ください。