3月15日(土)錦みなとホールにて、「第7回大紀町災害ボランティアセンター運営支援ボランティア養成講座」を開催しました。
参加者は32名でした!
第7回のテーマは「被災地に学ぶ災害支援・救護活動」です。
講師に三重県社会福祉協議会 山口訓広氏と日本赤十字社三重県支部 佐藤菜津美氏をお招きし、令和6年能登半島地震・豪雨災害により被害のあった石川県へ、お二人が支援活動に行った体験談を交え、災害支援・救護活動についてお話いただきました。
写真にて被災地の様子も共有していただいので、参加者の皆さんは真剣表情で話を聞いている様子でした。
今後とも当会では同講座を開催し、災害ボランティアセンターの啓発活動行っていきますので、皆さまのご支援・ご協力をお願いします。
次回は9月に開催する予定です。
皆さまのご参加お待ちしています!